治療中に辛かった事は、周りが次々に妊娠出産している中、自分だけ努力してもそれができなかった事です。周りの人よりも努力しているのに、なぜ妊娠できないのかとずっと思っていました。
でも体外受精で妊娠し、出産して子育てをしている中で、実は不妊治療をしていたという人の多さに驚きました。自分と同じように辛い思いをしていた人、自分よりもっと辛い思いをしていた人が周りにはたくさんいました。
体外受精をする中で、産まれてくる子供の健康が気になっていましたが、2歳の息子は取っても元気で、普段は体外受精で妊娠出産したことは忘れて生活しています。
本当に幸せな毎日で、笠岡レディースクリニックの皆様には感謝でいっぱいです。ありがとうございました。

長い期間通った病院でした。その間は、なかなか妊娠の兆しがなく、やっと妊娠したと思ったら流産・・・。それはとてもつらい事でした。
それでも、先生や看護師さん、胚培養士さん、受付の人たちスタッフの皆さんのはげましにより、授かる事が出来ました。本当に感謝しかありません。
その娘もすくすく育ち、今では小学1年生です。大きな病気にかかる事もなく元気です。
本当にありがとうございました。

ご無沙汰しています。通院中は本当にお世話になりました。
スタッフの皆様、笠岡先生のおかげで子供も順調に育ち、早いもので3歳になりました。
この前、呉へ買い物に出かけた時、スタッフの方に声を掛けて頂きました。
3年も経っているのに私のことを覚えてくださっていた事、笑顔であの頃と同じように優しく声を掛けてもらった事、本当に嬉しかったです。
笠岡レディースクリニックに通院できた事、今でも感謝しています。一生忘れる事はありません。

不妊専門の病院ってどうしても緊張や不安が付き物ってイメージですが、先生を始め、スタッフの皆さんがとてもフレンドリーで親切なので、とてもリラックスして治療に専念できます。
今は第2子に向けて治療中ですが、良い結果が出れば良いなと思います。
いつも励ましてくれてありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

結婚して1年未満でしたが、夫婦ともに高齢であったため、クリニックに相談に行かせていただきました。
カウンセリングの後、通院をはじめると不妊の原因が夫にあることが分かり、自分に原因があると思ってもいなかった夫と義両親がショックを受けて泣いたこと、私自身はほっとしたことを覚えています。
その後は、治療方針は私の意思を尊重してくれたり、通院にはできるだけ同行してくれるなど、夫はとてもサポートしてくれました。
幸運なことに、約1年で妊娠できましたが、夫が協力的であっても、仕事をしながらの通院、治療は精神的にとても辛いことも多かったです。
体外受精から妊娠につながらず、何度か心が折れそうになりましたが、私共夫婦の思いや希望を汲み治療してくださる先生をはじめ、スタッフの皆様を信じて通院、治療に励みました。

排卵障害で毎回薬が注射で卵子を育てるも、空胞だったり、育ちが悪く、おしりに注射をしてリセットするのが悲しかった。
でも、子どもを出産して、色んな経験の悲しみがすごくちっぽけに思えた。
子どものいない時期、今ではあの時間は大切だったかなと思える。
